PROFILE

濱元祐佳 / Yuka HAMAMOTO


私はぬいぐるみをモチーフとして、主に過去のトラウマや、捨てきれない愛着をテーマに制作しています。


ぬいぐるみは私自身を投影したような存在です。作品に登場するぬいぐるみは、幼少期に慣れ親しんできたものや、誰かがずっと大事にしていたもので、彼らに自身の抱えている問題を演じてもらっています。


油絵具をメインで使用し、ぬいぐるみの使用感から今まで大事にされてきたことが伝わるよう、丁寧な描写を心がけています。そうすることによって、ぬいぐるみが本来持っている不気味さと、生々しく重いテーマとその背景にある感情が現れてくるのではないかと思っています。


1995  兵庫県神戸市生まれ
2018  広島市立大学芸術学部美術学科油絵専攻 卒業
2020  広島市立大学大学院芸術学研究科博士前期課程 修了

現在、千葉県に在住


Solo-Exhibition

2025

《艺术黎明线》濱元祐佳 個展/本色美術館(蘇州)

2024

昭和会展受賞記念 濱元祐佳展ーやさしい暴力ー/日動画廊(東京)


Group-Exhibition

2025

ポストkawaii:多次元派/SUNABAギャラリー(大阪)

迎変・拓新/深圳国際会展中心(深圳)

『Art Journey to Explore the Beauty of Japan』銀座ギャラリーズ、日本の美を探るアートの旅 展/パークホテル東京25F、Atrium(東京)

“new year2025” /atelier art space and shop M(神奈川)

2024

第63回ミニヨン展/日動画廊(東京/2023、2022、2021、2020、2019 同展参加)

おしまい。展/masataka contemporary,Sansiao gallery(東京)

第61回太陽展/日動画廊(東京/2021、2020、2019同展参加)

DRAWING/masataka contemporary,Sansiao gallery(東京)

“new year” /atelier art space and shop M(神奈川)

2023
HOMMAGE/Sansiao gallery(東京)
Artist Today 2023/日動画廊(東京)
ARTabi2023 in Hong Kong/Sansiao gallery HK
“favorite” /atelier art space and shop M(神奈川)
MINI○展/Sansiao gallery(東京)

ART LOUNGE PROJECT#2/杜の街グレース・杜の街プラザ LE METTE Adeline アートラウンジ(岡山)

ホルベイン・スカラシップ成果展2023/N&A Art SITE(東京)
小さな作品の表現展/ギャラリーベルンアート(大阪)
2022
MINI○展/Sansiao gallery(東京)
神戸アートマルシェ2022/神戸メリケンパークオリエンタルホテル(兵庫)
ねこ!ねこ!!ねこ!!!/日動画廊(東京)
梅田0号展2022/芝田町画廊(大阪/2021、2020、2019 同展参加)
2021
ONE FRAME OF THE DAY/Sansiao gallery(東京)
CISTRON-写実の遺伝子-/gallery suchi(東京)
2020
第14回夏の会展/日動画廊(東京)
第3回 RUBICON REBOOT/東邦アート(東京)
芸術抄:Art Show!/芝田町画廊(大阪)
第45回日動展/日動画廊(東京)
2019
犀の角たち/ギャラリーアートもりもと(東京)
第5回日動画廊洋画名品展/山陽百貨店(兵庫)
Little pleasure/イロリムラ(大阪)
2018
新涼灯火/イロリムラ(大阪)
野呂山芸術村油彩画展2018/野呂山レストハウス(広島)
2017
両洋の若眼展/ギャラリーF(広島)

Award

2021
第34回ホルベイン・スカラシップ奨学生
2020 
第23回広島市立大学芸術学部卒業・修了作品展  修了制作  優秀賞/芸術資料館買い上げ
2019 
第54回昭和会展パリ賞受賞
2018
第21回広島市立大学芸術学部卒業・修了作品展  卒業制作  優秀賞/芸術資料館買い上げ
第5回未来展グランプリ受賞

Collection 

広島市立大学芸術資料館

Media

2024

『 ブレイク前夜 ~次世代の芸術家たち~』(BSフジ)出演

2022
美術の窓「絶対質感/この質感を描くには?」3月号 掲載
2020
月刊美術「いま狙いたい!ネクストブレイク×40/編集部が選ぶ14人」12月号 掲載
月刊美術「新世代ブレイクへの道/注目の新人作家 & ストラクチャー」3月号 掲載

CONTACT

お問い合わせは、こちらのメールアドレスにお願い致します。

y.hamamoto0415@gmail.com