Yuka HAMAMOTO 濱元祐佳
Artist|濱元祐佳のウェブサイトです。
ぬいぐるみをモチーフとしてシニカルで遊び心のある作品を描いています。
NEWS
迎変・拓新
◆会期:2025年3月16日~3月19日
◆会場:深圳国際会展中心(中国)
3月16日〜19日に中国の深圳国際会展中心で開催される展覧会に参加いたします!私も現地に行く予定です。
お近くにお越しの際はぜひお越しください。
『Art Journey to Explore the Beauty of Japan』
銀座ギャラリーズ
日本の美を探るアートの旅 展
◆会期:2025年2月25日(火)~5月18日(日)
◆時間:11:00~20:00
◆会場:Atrium(25F)パークホテル東京
「やさしい暴力」100号と「Inner child 」50号の作品を出品いたします。
大作をパークホテルで展示させていただけることになり大変嬉しく思います。
お近くにお越しの際はぜひ足を運んでいただけますと幸いです。
グループ展『ポストkawaii:多次元派2025』に参加します。
「ポストkawaii:多次元派2025」
種別:企画グループ展
出品作家:濱元祐佳 クワバラ 中村風
会期:2025年3月22日(土)〜4月2日(水)
時刻:14~20時、水曜日18時
休廊日:木金休廊
入場料:無料
会場:SUNABAギャラリー
〒530-0015 大阪市北区中崎西1-1-6 吉村ビル302
sunabagallery@gmail.com
Group show
"Post Kawaii : Multidimensionalism 2025"
HAMAMOTO Yuka, KUWABARA , NAKAMURA Fuu
DATE:Mar 22 (Sat) - Apr 2 (Wed), 2025
TIME:14:00 - 20:00(JST)、Wed 18:00
CLOSE:Thu, Fri
ADMISSION:free
SUNABA gallery
Yosimura Bld.302, 1-1-6, Nakazakinishi, Kita-ku
OSAKA, 530-0015, JAPAN
sunabagallery@gmail.com
「かわいい」の新しい展開を考えるシリーズ企画ですが、今回はやや内面的な部分に踏み込んでいるのかな、と思う作家を取り上げます。自身のトラウマなどをテーマに制作する濱元祐佳。LGBTQなどの問題とリンクした政策を続ける中村風花。色やフォルムを通じて観客との「つながり」を模索するクワバラ。三人三様の「かわいさ」からの逸脱ぶりを、どうぞお楽しみください。
This is a series that considers new developments in "cuteness," and this time we're looking at artists who we think delve a little deeper into their inner lives. HAMAMOTO Yuuka creates works based on the theme of her own trauma. NAKAMURA Fuu continues to work on issues linked to LGBTQ and other issues. KUWABARA seeks to "connect" with the audience through color and form. We hope you enjoy the way these three artists deviate from "cuteness" in their own ways.
濱元祐佳
HAMAMOTO Yuka
1995年、兵庫県神戸市生まれ。2020年、広島市立大学大学院修了。千葉県在住。2024年日動画廊(東京)にて個展。masataka contemporary(東京)、日動画廊(東京)、などでグループ展。第54回昭和会展パリ賞受賞、第5回未来展グランプリ受賞、第34回ホルベイン・スカラシップ奨学生。『 ブレイク前夜 ~次世代の芸術家たち~』(BSフジ)出演。『美術の窓』『月刊美術』など媒体掲載多数。
Born in Kobe, Hyogo Prefecture in 1995. Graduated from Hiroshima City University Graduate School in 2020. Resides in Chiba Prefecture. Solo exhibition at Gallery Nichido (Tokyo) in 2024. Group exhibitions at masataka contemporary (Tokyo), Gallery Nichido (Tokyo), etc. Winner of the Paris Prize at the 54th Showakai Exhibition, Grand Prix at the 5th Miraiten Exhibition, and recipient of the 34th Holbein Scholarship. Appeared on "Break Zen'ya ~Jigen no Geijutsutachi~" (BS Fuji). Featured in numerous publications including "Bijutsu no Mado" and "Monthly Art.
クワバラ
KUWABARA
京都市立芸術大学在学中。「見る側の意志や感情と繋がる存在」を描くことをめざし、繊細なグラデーション、心地よいフォルムと色味で造形を行う。当店、京都市立芸術大学(京都)でのグループ展多数のほか、TENSHADAI(京都)、ちいさいおうち(京都)、ギャラリーhaku(京都)、ギャラリー国立(東京)でグループ展。
She is currently enrolled at Kyoto City University of Arts. With delicate gradations, comfortable forms, and colors, she aims to create works that dipicts the existance which is close to the viewer's intentions and emotions. She has participated in group exhibitions such as Kyoto City University of Arts (Kyoto), Tenshadai (Kyoto), Chiisai Ouchi(Kyoto), Gallery Haku (Kyoto), and Gallery Kunitachi (Tokyo).
中村風
NAKAMURA Fuu
2001年三重県生まれ。京都芸術大学美術工芸学科油画コース卒業。現在HAL名古屋校在籍。主な制作はキャンバスに油彩。
Born in Mie Prefecture in 2001. Graduated from the Oil Painting Course of the Department of Fine Arts and Crafts at Kyoto University of the Arts. Currently enrolled at HAL Nagoya School. Mainly works on oil paintings on canvas.
[link]
ホルベインのインタビュー記事が公開されました。
ホルベイン・スカラシップ奨学生でお世話になった、ホルベインのインタビュー記事が公開されました。
これまでの制作や新しい画材を使ってからの話など詳しく載っています。ぜひご覧くださいませ。
アーティストインタビュー【Good for Art】
vol.19 濱元祐佳
group exhibition "new year 2025"
「new year 2025」
■会期
前期:2025年1月4日(土) 〜1月19日(日)
後期:2025年1月25日(土) 〜2月9日(日)
■時間:13:00〜18:00まで※最終日は17時まで
■休廊日:月・火・木
■会場:atelier art space and shop M(アトリエ アートスペース アンド ショップエム)
〒231-0868
神奈川県横浜市中区石川町3-107-2
アドゥパ元街 2F
小さなキャンバス作品の3点を出品いたします☺️
私は前期の2025年1月4日(土) 〜1月19日(日) に展示予定です!
小さいながらも気合を入れて描いたので、お近くにお越しの際は是非ご高覧いただけますと嬉しいです🐍🌷
よろしくお願いいたします!!
第63回ミニヨン展
■会期:2024年12月5日(木)-12月25日(水)
■定休日:会期中無休
■時間:10:30-18:30 土・日曜日は11:00-18:00(最終日は17:00まで)
■会場:日動画廊
4号以下の作品を数点展示いたします。
お近くにお越しの際は是非ご高覧くださいませ。
BSフジで放送中の『 ブレイク前夜 ~次世代の芸術家たち~』に出演します
【11/12 放送】 画家 濱元祐佳
2024年11月12日(火) 21:55~22:00
BSフジで放送中の『 ブレイク前夜 ~次世代の芸術家たち~』に出演いたします。
ぜひご覧ください。
group exhibition”おしまい。展”
「おしまい。展」
■会期:2024年11月16日(土) 〜12月7日(土)
■時間:12:00~19:00
■休廊日:日、月 ※11/23の祝日はopenします
■会場:MASATAKA CONTEMPORARY/Sansiao gallery
〒103-0027 東京都中央区日本橋 3 – 2 – 9 三晶ビル B 1 F
<参加作家>
南花奈 東麻奈美 伊東明日香 大本幸大 宮間夕子 大橋麻里子 八太栄里 服部桜子
上床加奈 きゃらあい 金田涼子 谷川千佳 濱元祐佳 河染波留可 紺野真弓
長くお世話になってきたギャラリーの最後の企画展となります。
寂しいですが最後まで楽しい展示になりますように!
是非お越しくださいませ!
<Solo exhibition>
昭和会展受賞記念 濱元祐佳展 ーやさしい暴力ー
「昭和会展受賞記念 濱元祐佳展ーやさしい暴力ー」
■会期:2024年9月4日(水)-17日(火)
■時間: 10:30〜18:30(土曜日は11:00-18:00、最終日は17:00まで)
■定休日:日曜・祝日
■会場:日動画廊 東京都中央区銀座5-3-16
『ぬいぐるみを愛せば愛すほどに、その体をすり減らし消耗させてしまう、愛せば愛すほどに、体を傷つけてしまう』という皮肉な構図を「やさしい暴力」と言表し、それは人間同士の関係や社会にも頻繁に存在しうるととらえる濱元祐佳。愛したいのに愛し方がわからない、大事にしたいのに大事にできない、などといった「不完全で歪んだ愛情」を丁寧な写実的表現で、その不器用な愛情をもいとおしみたいと願う、作家の渾身の作50点にご期待ください。
濱元祐佳(はまもと ゆか)
1995年兵庫県に生まれる。2018年広島市立大学芸術学部美術学科油画専攻卒業、卒業制作展優秀賞・芸術資料館買い上げ。第5回未来展グランプリ受賞(日動画廊)。2019年第54回昭和会展パリ賞受賞。2020年同大学院博士前記課程芸術学研究科造形芸術専攻修了、修了制作優秀賞・芸術資料館買上げ。2021年ホルベイン・スカラシップ奨学生。2024年日動画廊本店にて昭和会展受賞記念展開催。現在無所属。
(左)「Lovebirds」油彩・アクリル 20S (右)「secret love」油彩・アクリル 30S